2011年08月05日
夏休みの最終日、チャレンジザドミノにお姉ちゃんが参加することになりました
夏休みの思い出にと、軽い気持ちで思い申し込んだのですが・・・思いのほか皆さん真剣
練習せねば~~
と今日第一回目の練習をしました

使うドミノは2000ピース
5人ひとチームで出場します
テーマは「わたしたちのまち」
む・む・むずかしい・・・
ドミノに触るのもはじめての子供たち
もちろん親もはじめてです
とりあえず、どんな感じかやってみました
大人の方が真剣
意外とおもしろい
集中力がいります
お姉ちゃん・・・すでに集中力なくなってます
本番大丈夫かしら・・・
ちっよと心配ですが・・・
楽しめたらそれでよし
今日はドミノの感触をつかんで終了
本番は、めいいっぱい楽しんじゃおう

初挑戦楽しめればそれでよし
今日一日に感謝

夏休みの思い出にと、軽い気持ちで思い申し込んだのですが・・・思いのほか皆さん真剣

練習せねば~~


使うドミノは2000ピース
5人ひとチームで出場します

テーマは「わたしたちのまち」
む・む・むずかしい・・・

ドミノに触るのもはじめての子供たち
もちろん親もはじめてです

とりあえず、どんな感じかやってみました

大人の方が真剣


集中力がいります


本番大丈夫かしら・・・

楽しめたらそれでよし

今日はドミノの感触をつかんで終了

本番は、めいいっぱい楽しんじゃおう


初挑戦楽しめればそれでよし

今日一日に感謝

この記事へのコメント
つねちゃん、親子でどんどん新しいことにチャレンジしてるね(*^^)vめっちゃ楽しそう(*^_^*)子どもたちも、ごきげんだね(^^)
Posted by 高松ちよみ at 2011年08月05日 15:12
こんにちわ☆
ドミノ、楽しそうですね~^^
きっと私も子供そっちのけで夢中になるタイプです。
そしてお姉ちゃん同様に、集中力なくなりそうです~笑
Posted by ポポ at 2011年08月05日 19:00
ちよみさん^^新しいことはワクワクします\(^o^)/親子でいっぱいチャレンジしまーす♪
ポポさん^^想像以上に楽しめました。本番親は手が出せないので・・・口がでそう(^_^メ)
Posted by つねちゃん at 2011年08月05日 23:21
なにかにひとつになって チャレンジ。いいですね。ドンドンやりたいこと・やってみたいことさせると、大きくなるね。
Posted by 小川 まゆみ at 2011年08月06日 08:19
まゆみ先生^^チャレンジする子供を見守る親もチャレンジですね!(^^)!
Posted by つねちゃん at 2011年08月06日 10:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。