上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
2011年07月31日
久しぶりに家族で呼子に行ってきました
虹の松原を通り、海沿いをドライブしながら

目的は、美味しいおさかな
ドライブ中、長男が「あ~~~~っつ
」
みんなびっくり
「歯が・・・歯がぬけた~~」
前歯が抜けました
ご飯食べる時じゃなくてよかったね
長女は、ご飯中に抜けたのだけど、気づいたのは食べ終わってから・・・
歯の行方は・・・お腹の中でした
子供たちも、おさしみ大好き

鯵の活き作り
あっという間に・・・完食

いかの活き作り
写真を撮る間もなく・・・食べられた

おなかいっぱい
ご満悦のななちゃん
美味しかったね
また行こうね
家族との美味しい時間幸せ
この後クジラのジーラに乗りました~夏のひとこま3に続く・・・
今日一日に感謝

虹の松原を通り、海沿いをドライブしながら


目的は、美味しいおさかな

ドライブ中、長男が「あ~~~~っつ

みんなびっくり

「歯が・・・歯がぬけた~~」
前歯が抜けました

ご飯食べる時じゃなくてよかったね

長女は、ご飯中に抜けたのだけど、気づいたのは食べ終わってから・・・
歯の行方は・・・お腹の中でした

子供たちも、おさしみ大好き

鯵の活き作り
あっという間に・・・完食

いかの活き作り

写真を撮る間もなく・・・食べられた

おなかいっぱい
ご満悦のななちゃん

美味しかったね


家族との美味しい時間幸せ

この後クジラのジーラに乗りました~夏のひとこま3に続く・・・

今日一日に感謝

2011年07月29日
子供たちがテレビを見ながら歌ってました
とってもいい歌でおもわず家事の手も止まってしまいました
はしっても 歩いても 地球のスピードは いっしょです
あせっても のんびりでも ちゃんと明日はくるんです
急ぐときほど くちぶえふこう
悲しいときほど にっこり笑顔
フックブックロー
しあわせはいつもうしろから
フックブックロー
追いついてくるよ だからここで
そよかぜを あおぞらを ちょっと深呼吸

知っている人もいると思います
NHKの教育番組フックブックローです
いつも早とちりで先をいそいでしまって・・・空回り
そんな私だけど、歩いてものんびりでも大丈夫
ちょっと立ち止まって、休んでも大丈夫
今はちょっと辛くても・・・しあわせは後からついてくる
そんな気持ちになりました
今度は私も子供たちと一緒にうたちゃおう
時にはのんびり深呼吸
今日一日に感謝

とってもいい歌でおもわず家事の手も止まってしまいました

はしっても 歩いても 地球のスピードは いっしょです
あせっても のんびりでも ちゃんと明日はくるんです
急ぐときほど くちぶえふこう
悲しいときほど にっこり笑顔
フックブックロー
しあわせはいつもうしろから
フックブックロー
追いついてくるよ だからここで
そよかぜを あおぞらを ちょっと深呼吸

知っている人もいると思います

NHKの教育番組フックブックローです

いつも早とちりで先をいそいでしまって・・・空回り

そんな私だけど、歩いてものんびりでも大丈夫

ちょっと立ち止まって、休んでも大丈夫

今はちょっと辛くても・・・しあわせは後からついてくる

そんな気持ちになりました

今度は私も子供たちと一緒にうたちゃおう

時にはのんびり深呼吸

今日一日に感謝

2011年07月28日
子供が3人いると病気も多い・・・
上の二人は、あまり病気しなくなって助かります
末っ子ななちゃんは、まだよく風邪をひく
この夏休みも早速風邪をひいてしまったななちゃん
お姉ちゃんとお兄ちゃんは、元気に学校のプールに行ってしまいました
残されたななちゃん・・・負けん気強く
「ななも行く~~~
」大号泣
鼻水ズルズル咳はコンコンおまけにお熱も
どう頑張っても行けません
残されたななと母・・・
ひっくり返って泣くななちゃん
よし
こうなったらあれしかない
「ななちゃん何か美味しいもの作ろうか
」
それを聞いたななちゃんおめめがキラリン

いただきもののいちじくを使って
いちじくタルトにしました

機嫌も直りご満悦
上機嫌でもプールに未練があるらしく

プールごっこ

お兄ちゃんの水泳帽にお兄ちゃんの水着
ななちゃん満足ですか~~
病気の時にどうやってゆっくり休ませるか
毎回お母さん悩みます
しっかり食べて・・・
やっと寝ました

健康それだけで幸せ
早くよくなってね
今日一日に感謝

上の二人は、あまり病気しなくなって助かります

末っ子ななちゃんは、まだよく風邪をひく

この夏休みも早速風邪をひいてしまったななちゃん

お姉ちゃんとお兄ちゃんは、元気に学校のプールに行ってしまいました

残されたななちゃん・・・負けん気強く

「ななも行く~~~


鼻水ズルズル咳はコンコンおまけにお熱も

どう頑張っても行けません

残されたななと母・・・

ひっくり返って泣くななちゃん

よし


「ななちゃん何か美味しいもの作ろうか

それを聞いたななちゃんおめめがキラリン

いただきもののいちじくを使って
いちじくタルトにしました

機嫌も直りご満悦

上機嫌でもプールに未練があるらしく


プールごっこ
お兄ちゃんの水泳帽にお兄ちゃんの水着

ななちゃん満足ですか~~

病気の時にどうやってゆっくり休ませるか

毎回お母さん悩みます

やっと寝ました

健康それだけで幸せ

早くよくなってね

今日一日に感謝

2011年07月27日
デイキャンプに行ってきました

お天気もよくキャンプ日和
ついた途端子供たちは、池でカエルとり
その数100匹・・・もちろん最後はお池に帰しました

おひるは、パン生地をコネコネ
竹にクルクル巻いて

炭火で焼きます
表面はパリパリ中はフワフワのパンができました
お母さん達汗だくです

みんなで、カレーと一緒にパンをいただきました
おなかいっぱい食べた後
川遊び

長男坊・・・川で本気で泳いでました
すいかわり
まで楽しんできました
子供たち、しっかり遊んで大きくなってね
子供たちと楽しい時間を過ごせて幸せ
このような機会を作ってくれた、みなさんありがとうございます
今日一日に感謝

お天気もよくキャンプ日和

ついた途端子供たちは、池でカエルとり

その数100匹・・・もちろん最後はお池に帰しました

おひるは、パン生地をコネコネ

竹にクルクル巻いて

炭火で焼きます

表面はパリパリ中はフワフワのパンができました

お母さん達汗だくです

みんなで、カレーと一緒にパンをいただきました

おなかいっぱい食べた後

川遊び

長男坊・・・川で本気で泳いでました

すいかわり


子供たち、しっかり遊んで大きくなってね

子供たちと楽しい時間を過ごせて幸せ

このような機会を作ってくれた、みなさんありがとうございます

今日一日に感謝

2011年07月24日
面白い物発見
人にいろいろな顔があるように、空き缶にもいろんな顔がありました


どんな顔に見えますか
これを見つけたのは長女です
子供の目線っておもしろい
家族みんなで大笑いしました
こんな、くだらない事で笑いあえる
そんな家族が愛おしい
時には、子供の目線で一日楽しんじゃおう

今日一日を与えられたことに感謝

人にいろいろな顔があるように、空き缶にもいろんな顔がありました

どんな顔に見えますか

これを見つけたのは長女です

子供の目線っておもしろい

家族みんなで大笑いしました

こんな、くだらない事で笑いあえる

そんな家族が愛おしい

時には、子供の目線で一日楽しんじゃおう


今日一日を与えられたことに感謝

2011年07月23日



心がさみしくなった時

悲しくなった時

落ち込んだ時

不安でいっぱいになった時

人の事がうらやましくなった時


自分の事が嫌いになった時

どうしていいかわからなくなった時・・・・

私のこころを救ってくれるのは、家族であり友人
どんなに怒られても「お母さん大好き」っていってくれる子供たち

家族のために、一生懸命お仕事して子供たちといっぱい遊んでくれる旦那様

子供の成長を一緒に喜び、ママ友ではなく私の友人として支えてくれている友人達

いつもは、あたりまえって思ってしまうけど・・・
本当は言いたいありがとう

もっと、素直になって伝えたいありがとう

自分のためではなく、私を支えてくれる人のため成長したい

今はまだできなくても・・・
いつかきっと最高の愛を届けたい

木漏れ日のように優しい存在になりたいな

今日一日を与えられたことに感謝

2011年07月19日

夜明け前の空の色が好き

黒からだんだん濃紺、紺、青、水色になる。
途中、紫になったりオレンジになったり・・・とても綺麗

明けない夜はないんだと思う

頑張って、早起きしなきゃいけない時ベランダで、夜明けを見る
家族みんなまだ夢の中
透き通ったピーンと張りつめた空気
綺麗な朝焼け、ちょっと得した気持ちになる

誰も知らない私の贅沢な時間

今日一日を与えられたことに感謝

2011年07月17日
私たちの子供の頃に比べたら、色んな便利な物ができました。
子育てグッズも色もカラフル、おしゃれな物がいっぱい
なんと、子供の浴衣も進化しています

この浴衣、普通の浴衣に見えるでしょ
じつは、ちょっと違うんです

帯を外して上着も脱いだら、なんとワンピース
とっても便利!!着くずれしないし着せやすい
(上着は甚平の上着みたいになってます)
今、ミニスカート型の浴衣も流行りですね。
私は、浴衣の形は変えたくなかったので、この浴衣を見つけた時には感動
感激
末っ子ななちゃんもお気に入り
この浴衣を着て、夕涼み会も楽しんできました
大人の浴衣もこんなのあったらもっと浴衣を楽しめるかも
でも・・・・便利な物もいいけれど、日本の古き良き物も愛していきたいですね
今日一日を与えられたことに感謝
子育てグッズも色もカラフル、おしゃれな物がいっぱい

なんと、子供の浴衣も進化しています

この浴衣、普通の浴衣に見えるでしょ

じつは、ちょっと違うんです

帯を外して上着も脱いだら、なんとワンピース

とっても便利!!着くずれしないし着せやすい

(上着は甚平の上着みたいになってます)
今、ミニスカート型の浴衣も流行りですね。
私は、浴衣の形は変えたくなかったので、この浴衣を見つけた時には感動


末っ子ななちゃんもお気に入り

この浴衣を着て、夕涼み会も楽しんできました

大人の浴衣もこんなのあったらもっと浴衣を楽しめるかも

でも・・・・便利な物もいいけれど、日本の古き良き物も愛していきたいですね

今日一日を与えられたことに感謝

2011年07月15日
日常のなにげない会話

「僕、誰と結婚するかいな?」
「誰か好きな子いるの?」
「う~~ん、お姉ちゃんにしよう

「兄弟は、結婚できんと」とかかさずお姉ちゃん

話を聞いてた末っ子ななちゃん
「ななはね、ななはね~お母さんと結婚する~

「お母さん女やし、女どうしは結婚できんと」とまたまたお姉ちゃん

「だって、お母さんがいいもん


半泣きななちゃん、ちょっと考えてニヤリ

「お母さんちょっとだけ男やけんいいやん!!」と・・・
ちょっとだけ男・・・ちょっとだけ男って・・・どのへんですか~~~

ななちゃん・・・お母さんは、一応全部女ですよ~~

ちょっとだけ男でもあなた達に愛されてお母さん幸せです

今日一日を与えられたことに感謝

2011年07月13日
長女10歳 次女4歳
となりのトトロのさつきとめいみたいでしょ

二人でおつかいに行っているところ
二人で行くのははじめて

「大丈夫?」[うん大丈夫」笑顔のお姉ちゃん

「お姉ちゃんの言うことちゃんと聞いて、手つないでね」
[うん」笑顔の妹

私の方がドキドキ

ちょっとたくましくなった後ろ姿
このまえまで、できなかったのに

どんどん歩いていく二人を見送りながら、うれしいやらさみしいやら

子育てって親が子供を育てているつもりが、実は親の方が育てられてる


今日一日を与えられたことに感謝

2011年07月12日

初ブログ

はじめての事って緊張

ドキドキ


いろんな事に挑戦したい

そんな思いではじめます

今日一日を与えられたことに感謝
